財務部の中でも、外貨が絡む決済とその関連業務を担当する部署に所属しています。具体的には、海外入出金や為替予約の管理、輸出入に関わる貿易書類の作成、資金繰りなどです。
貿易取引の決済手段は契約に応じて様々ですが、それらを適切に管理したうえで正確に処理し、最後の資金回収を円滑に行うことができるようサポートするのが部署の役割になります。
業務にあたっては、貿易実務全般の知識はもちろん、法令や会計の知識が必要になることもあり、また為替に影響するリアルタイムの情報も追っていかなければなりません。例えば、弊社では外貨建債権債務の取扱いが多いため、為替予約を行うことで為替変動リスクに備えていますが、その結果発生する為替損益は会社の損益に直接響く重要な項目です。マーケットの動向に細心の注意を払いながら、日々の業務にあたっています。
全社の取引が集中するため、扱う金額も大きく、関連書類の量もかなり多いですが、弊社が行っているビジネスと資金の流れを俯瞰できるので、学ぶことがとても多いです。ある案件に携わる過程で蓄積された知識が他の場面で応用できたり、照会された内容に対して自分の言葉で答えられることができた時などは成長を感じ、嬉しくなります。
分からないことを一つ一つ解消していきながら、先輩課員のように豊富な知識を身に着け、外為のスペシャリストとして社内外の方々から厚く信頼される一員になりたいです。
-
- 管理部門
- 財務部
- 資金・為替グループ
- 藤谷 悠介
- 東京外国語大学 国際社会学部 国際社会学科
- 2020年入社
- 私の一日
-
- 私のオフの過ごし方
-
おいしいご飯屋さんを開拓したり、サイクリングやガーデニングなど趣味の時間にあてています。好きな音楽や落語を聞きながら、植物の手入れをするのは至福のひと時です。