Summary
JUPITERⅢシリーズは海天の20余年に渡る経験と継続的な2プラテン構造の研究開発の結集により、旧モデルと比較して構成部品の性能が大幅に向上し、更に多様なプラスチック製品への対応が可能となりました。
射出ユニットと型締ユニットのサイズを自由に組み合わせることができ、お客様の金型仕様に合わせた成形機サイズの選択が可能です。
JUPITERⅢシリーズは“ニーズに応えるテクノロジー”の開発理念に基づいて、コンパクトなデザインで大きな金型を搭載できるように設計しており、工場の限られたスペースの設置に適しています。
JUPITERⅢシリーズは物流用パレットやダストボックスから、白物家電用部品や高い精度が要求される自動車部品まで、幅広い用途においてお客様に最適なソリューションをご提供します。
Specs
-
駆動方式
サーボ油圧式
-
コントローラー
KEBA
-
型締力
450 – 6,600t
-
型締機構
2プラテン式
-
最大
タイバー間隔3,200 x 2,600 mm
-
射出容積
792-80,170 cm³
Features
-
コンパクトな2プラテン設計
2プラテンの可動盤はタイバーに接触せずに開閉する合理的な構造で、機械への負荷を低減する設計となっています。
-
高速で安定した型締動作
固定盤背面に4点のショートストロークシリンダーを搭載し、迅速に均一の型締力を実現します。また、圧力センサーのフィードバックにより型開閉における高い繰り返し精度を維持します。
-
信頼性の高いパラレルロックナット機構
パラレルロックナット機構が迅速且つ正確にタイバーをロックします。
-
大型金型に対応した型開閉機構
剛性の高い可動盤用大型サポートブロックを採用し、重量の大きい金型でもプラテンの平行度をしっかりと維持します。可動盤は底面のブロックと側面の対角シリンダーによってガイドされ、型開閉時の揺れを抑えます。
-
新設計の射出ユニット
低摩擦のリニアガイドを採用し、射出・計量動作の高応答性を実現しています。また、ツインキャリッジシリンダーとリニアガイドの採用により、ユニット前後動作の精度を向上しました。
-
省エネサーボシステム(マーズテクノロジー)
海天自社開発のサーボモーターはギアポンプに直結しており、トルクの加速と減速を高い応答速度で制御し、機械の動作に反映します。この革新的なマーズテクノロジーをジュピターシリーズにも採用しています。
-
コントローラー・ソフトウェア
- ・最新式KEBA製コントローラーを採用
- ・成形条件保存機能
- ・多様な生産管理機能
- ・快適な操作性
- ・豊富なソフトウェアモジュール
- ・シンプルで分かりやすいキー配列
- ・便利なショートカットアイコンを配置
- ・日本語、英語含む多言語切換表示対応